虫歯にはレベルがあります。'削る'というリスクを最小限にとどめつつ、そのレベルに応じた治療をしています。
患者さんひとりひとりの歯並びに最適なブラッシングを提案し、プロの立場で虫歯予防に協力します。
昨今、歯周病菌が糖尿病や心臓病、早産等の原因となることが解明されてきました。
歯と体の健康を守るためにブラッシングケアによる歯周病対策を行っています。
1本の歯を大切に長持ちさせるため、神経を取った後の歯の中を 細菌がいなくなるまで消毒する根尖治療を行っています。
歯の除菌療法のご説明はこちら
無理のない症状改善を目指してバイトプレート治療などを行っています。
口全体のトータルな審美治療から、変色歯の色調改善まで。
定期検診、PMTC(歯のクリーニング)など定期的メンテナンスのお手伝いをしています。